葬儀をコロナ渦で行うために

自粛中の葬儀について

自粛中の葬儀についての写真

川越でも葬儀がかなり縮小化しています。一般的な葬儀よりも家族葬や一日葬などの需要が急激に増えています。川越市での葬儀であれば、川越での家族葬で好評の葬儀社グランドセレモニーに相談してみてください。

自粛要請が出ている間に葬儀を行うことは可能なのでしょうか?

葬儀場は「社会生活を維持するために必要な施設」に指定されており、葬儀のために外出することは制限されていません。そのため、通常通りの葬儀を行うことは可能です。しかし、この時期に親族や友人、会社関係者などの一般葬を行うことに不安を感じる方もいらっしゃるかと思います。弊社をはじめ全国の葬儀社では、ご遺族様のご意向を尊重したいと考えておりますが、昨今の状況や行政からの要望を鑑みると、参列者の少ない家族葬、告別式のみの一日葬、火葬のみの火葬式などを検討された方が良いのではないかと思います。

新型コロナで葬儀の規模が縮小している

新型コロナの影響で外出を控えているにもかかわらず、毎日どこかで人が亡くなっています。新型コロナの蔓延を受けて、葬儀に参列する人を制限したり、内容を減らす傾向が強まっています。本来であれば、遺族や友人は最後のお別れをきちんとしたい、お世話になったから葬儀に参列したい、遺族にお悔やみの言葉を伝えたいと思うはずです。しかし、特に感染拡大が危惧される地域では、新型コロナのクラスター(集団感染)に配慮する必要があります。

火葬式(直葬)

「なるべく参列者を少なくしたい」「火葬だけにした方が良い」と感じている方からのお問い合わせが増えています。火葬のみの葬儀を「火葬式(直葬)」と言いますが、馴染みのない方も多いのではないでしょうか。火葬式では、お通夜や葬儀を行わずに、ご遺体を安置した後、直接火葬場に運びます。親族を含めた5人程度でお別れをし、炉の前で僧侶が読経をするというシンプルな形の葬儀です。コロナの経済的な影響や感染症の予防などから、できるだけリスクを少なくするために火葬を選択する人が増えています。

一日葬

一般的な葬儀では、通夜・告別式を行い、その後2日間かけて火葬を行いますが、新型コロナ感染症の蔓延により、2日間の外出が困難になっています。しかし、新型コロナ感染症が蔓延しているため、2日間の外出は難しいとされています。しかし、大切な人との最期の時間を大切にしたいと考える人が多いため、お通夜をせずに告別式だけを1日で行う「一日葬」を希望する人が増えています。一日葬というと丸一日かかるという印象を持っている人が多いですが、実際には数時間から半日程度で終わります。親族や本当に親しい参列者のみを中心に、10~15人程度で行います。式場の人数が少ないので、誰もいない空間になってしまい、お見送りが寂しく感じてしまうかもしれませんが、逆に親しくなることを避けることにつながるので、あえて広い会場を希望される方も多いようです。

後日葬

平時であれば、親族や親しい友人との家族葬や会社の人たちとの一般葬を希望しますが、この時期だからこそ火葬式を選択する人もいます。葬儀に参列したくても感染を恐れて参列できなかった喪主も多く、家族や参列者にとっては望んでいたお別れを実現することが難しいのが現状です。そのような状況の中で、遺族が故人と関係のあった人たちと後日きちんとした葬儀を行いたいと考え、コロナウイルスが終息した後に告別式を行うという考え方が葬儀業界で広まってきています。最近では、後日葬儀を行うことができるサービスを提供している葬儀社も多くなってきていますので、依頼する前に相談してみることをおすすめします。